バードリサーチニュースで秋冬に繁殖するツバメの記事を書いたところ、各地の皆さんから繁殖情報を教えていただけるようになりました。今年の秋は、兵庫県宝塚市で10月に巣立ちがあったという知らせをもらったあと、今度は横浜市中区のアパートで11月に巣立ちがあったという連絡をもらいました。
観察されたのは畑福浩希さんです。このアパートでは毎年2-3ペアのツバメが子育てをしていて、今年は10月になってもペアがいるので不思議に思っていたら、11月3日にヒナがいることに気付いたそうです。その時点で、ヒナの大きさは2週齢くらいだったということです。
子育て中の親鳥は、アパートの周囲など比較的巣から近い場所で虫捕りをしているようすで、夕方も暗くなる前に巣に戻っていたので、餌の量は足りていたのではないかということでした。10日に観察したときは3羽のヒナがいて、15日にはもう巣にいなかったそうなので、11~14日ごろに巣立ったようです。
そのほか、繁殖ではなく越冬ツバメに関する情報が、神奈川県平塚市(読売新聞)、石川県羽咋市(北國新聞)、福島県福島市(福島民友)、新潟県新潟市(バードリサーチへの連絡)がありました。新潟市のツバメは、11月10-15日ごろ夜に古巣へ来るようになり12/8時点でまだ滞在中だそうです。新聞記事は以下にリンクをしておきます。
神山和夫(バードリサーチ)
暖かくて帰りそびれた?ガソリンスタンドでツバメが季節外れの営巣…「こんな時期は初めて」(読売新聞 2024/12/09)
タイトルは「季節外れの営巣」ですが、3羽いるそうなので繁殖ではなく、ねぐらとして巣を使っていると思われます。
「平塚市のガソリンスタンド「キグナスセルフ上吉沢」。10月に天井に1羽が姿を見せ、11月初旬までに3羽が確認された」
残留ツバメ助けたい 寒さで衰弱の恐れ 羽咋・幸正さん方(北國新聞 2024/12/12)
「羽咋市千路。納屋では毎年、ツバメが巣を作り、今年は18個の巣に約40羽が生まれた。例年なら10月にすべて飛び立つが、2羽は11月に入っても納屋に出入りしていた」
季節そむいた冬のツバメよ 国見・中華料理店の軒先で越冬(福島民友 2024/12/06)
「1⽉末、店の屋根の⿃の巣で2⽻を⾒つけた。少なくとも3⽻がいる」