ツバノキ Blog

ツバノキ Blog

ブログ記事の一覧です

  • みんなで人工巣の粘土作り!

    来年の春、ツバメが帰ってくるまでに人工巣をたくさん作っておこうと、11月4日にまずは人工巣の粘土を作りました。 人工巣は、以前はコルク粘土だけで作っていましたが、今は硬さ等が適切な状態になるように他の…

  • ツバメ学習をしている韓国の先生たちと会いました

    11月2日に韓国南部の慶尚南道からツバメの環境学習に取り組んでいる小学校の先生たちが来てくださったので、私(神山)と小川さんがお目にかかり、ツバノキがフン受けやカラス避けを設置してツバメを守っている活…

  • shop商品のご紹介:絵本『ツバメ 花咲くころに』

    《ツバメ-軒下から大空へshop》では、人とツバメの暮らしに役立つようなフン受け等のグッズの他、私(小川美奈子)の絵本やポストカードも販売しています。今回は絵本『ツバメ-花咲くころに』を紹介させていた…

  • 旧国立駅舎ツバメさんレポートvol.4-人工巣のお掃除

    JR国立駅前に移設されている旧駅舎の人工巣に、秋になっても残っていたツバメたち。前回のブログに書いたように、9/2の夜にはまだ2羽が戻っていましたが、それも1羽になって、最後に姿を見たのは9/16でし…

  • 旧国立駅舎ツバメさんレポートvol.3-9月になっても、まだ巣にお帰り

    JR国立駅前の旧駅舎の人工巣では、まだ今夜もツバメが巣のそばにもどってきていました。8月7日にプチ巣立ちしていましたから、まもなく巣立ちからひと月になります。遅い時期にヒナが巣立つと親の面倒見がいいら…

  • ありがとう、小平駅

    今年4月から7月、西武新宿線の小平駅構内でツバメが子育てしました。小平駅はこれまでも外階段の屋根や駅舎裏に巣を作るツバメはいたのですが、今年は改札前の案内看板の真ん中に巣が作られました。私は小平駅を2…

  • 多摩川で新たなツバメねぐらが見つかりました

    私たちがカウント調査をしている多摩大橋下流にあるツバメねぐらは、2000年代はじめにその存在が見つかりました。そのころ多摩川では2万羽以上のねぐらが4カ所、千羽以上のねぐらが6カ所見つかっていたのです…